名前:速水奨
本名:大浜靖(おおはまやすし)
生年月日:1958年8月2日
出身地:兵庫県
血液型:A型
身長:174cm
趣味:料理、アンモナイト鑑賞、飼い猫と遊ぶ
特技:謡曲
所属:Rush Style
※Rush Style公式HP、Wikipedia参照
小学生時代、速水奨さんは健康優良児で、中学時代はミュンヘンオリンピックの影響でバレーボールに青春を注いでいました。
高校ではバレーボールを続けていたけれども身長に伸び悩み退部。
当時地元で上演されていた舞台を観劇したことを機に、演劇部に入ります。
速水奨さんは高校卒業後、東京に上京し、貿易会社で働きながらも夜間に青年座の養成所で芝居を学ぶ生活を送ります。
その後、劇団四季に移りますが、たまたま手にした雑誌のコンテストに応募して受賞したことで声優デビューを果たします。
ダンディーな見た目で、バリトンボイスが特徴の速水奨さん。
イケメンキャラやライバルキャラ、中年男性や黒幕キャラを担当することが多いです。
速水奨さんはデビュー当初から様々な事務所に所属してきましたが、最終的に2013年、声優&アーティスト事務所「Rush Style」を立ち上げ、代表に就任しています。
仕事が順調な速水奨さんは結婚していて、奥さんは声優の五十嵐麗(いがらしれい)さんです。
また、亡くなった義姉の子供・速水秀之(はやみひでゆき)さんを養子にしています。速水秀之さんも声優をしていて、周りに声優が多いです。
速水奨のキャラ一覧!おすすめ楽曲やM1出場の経緯について

声優歴40年以上のベテラン声優・速水奨(はやみしょう)さん。声優&アーティスト事務所の代表にも就任しています。今回は速水奨さんのプロフィールや演じたキャラ、おすすめのキャラソンなどをご紹介します。また、お笑い芸人としてM-1に出場した噂についても見ていきましょう。
【目次】
代表的なキャラは?速水奨のプロフィール
【速水奨】
— SHOW-ISM(速水奨&スタッフ) (@show_ism) August 1, 2019
誕生日はやっぱり嬉しい♪ #誕生日 pic.twitter.com/Kq6tToq0cJ
代表的なキャラは?速水奨のおすすめの歌は?
【速水奨】
— SHOW-ISM(速水奨&スタッフ) (@show_ism) January 26, 2020
二日間4コマの声優授業終了。
短い期間だったけれども楽しかった。
生徒たちの頑張る姿を見て、僕ももっと頑張ろうと、初心にかえりました。#N高https://t.co/EjLSdbd5Hj pic.twitter.com/fIDfgGN86y
たくさんのキャラソンを歌っている速水奨さん。キャラソンだけでも10曲以上あります。
中でもおすすめは、人気ラッププロジェクトの『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』。
神宮寺寂雷(じんぐうじじゃくらい)役としてラップを披露しています。
速水奨さんの素晴らしいバリトンボイスが歌として聴けるので、ぜひチェックしてみてください。
ちなみに、2019年に『ヒプノシスマイク』の声優らと共に第13回声優アワードで歌唱賞を受賞しています。
代表的なキャラは?速水奨はM1に出場した?
徳島、#あすたむらんど の星空朗読会、無事に終了しました????
— SHOW-ISM(速水奨&スタッフ) (@show_ism) February 22, 2020
プラネタリウム大好きな野津山君とのジョイントも、いい感じでした❗
ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。
星空の下でまた会いましょう????#野津山幸宏 #プラネタリウム pic.twitter.com/6B7pUVH1aL
速水奨さんは声優として活動していますが、お笑いコンクールM-1グランプリに出場した異色の経歴があります。
なぜ出場したのかというと、2018年に行われた事務所の新人発表会にて声優の野津山幸宏(のづやまゆきひろ)さんが「漫才をやりたい」と言い出したものの、相手がいなくて困っていたそうです。
それを見て可哀想と思った速水奨さんが相手になることにしました。
コンビ名は「ラッシュスタイル」で、2019年のM-1グランプリに出場。
惜しくも2回戦敗退となりましたが、いつかお茶の間でネタが見れる日が来るといいですね。
速水奨が演じたアニメキャラ【1】『ヒプノシスマイク』神宮寺寂雷
キャラクターラッププロジェクト『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』。2020年にアニメがスタートします。
人気声優がラップを披露し、瞬く間に注目を集め、楽曲はオリコンにランクインするほど人気です。
速水奨さんは、シンジュク・ディビジョン「麻天狼(まてんろう)」の神宮寺寂雷(じんぐうじゃくらい)を演じています。
神宮寺寂雷は天才医師で、ミステリアスな雰囲気に包まれているキャラクターです。
速水奨が演じたアニメキャラ【2】『BLEACH(ブリーチ)』藍染惣右介
2016年に『週刊少年ジャンプ』で連載が終了した『BLEACH』。
人間界と死神世界がテーマの作品で、アニメやミュージカル、実写映画化もされました。
速水奨さんが演じたキャラは、護廷十三隊五番隊隊長の藍染惣右介(あいぜんそうすけ)です。
常に笑顔でみんなに慕われていますが、実は黒幕キャラで最強の敵の一人でした。
斬魄刀は鏡花水月で、完全睡眠の能力で敵味方関係なく術中に嵌めていきます。
速水奨が演じたアニメキャラ【3】『銀魂』星海坊主/神晃
今日は神楽と神威の父・そして宇宙最強の掃除屋「えいりあんばすたー」の異名を持つ星海坊主の誕生日です!おめでとうございます!
— 銀魂かぶき町大活劇 (@gintama_dkg_app) July 20, 2016
髪を気にしつつもダンディな魅力の、星海坊主のスキルをご紹介いたします!#星海坊主 #銀魂_かぶき町大活劇 pic.twitter.com/gn0whp7MDY
4期まで放送されたテレビアニメ『銀魂』。
SF時代劇がテーマで、ギャグ要素やシリアスシーンもある漫画が原作です。
速水奨さんが演じたキャラは、ヒロイン・神楽の父親である神晃です。
別名・星海坊主と呼ばれる宇宙最強の掃除屋(エイリアンバスター)です。
桁違いの戦闘能力を持つ登場人物が多い『銀魂』の中でもトップクラスの戦闘能力を持っています。
速水奨が演じたアニメキャラ【4】『Fate/zero』遠坂時臣
『Fate』シリーズの前日譚を描いた『Fate/Zero』。
アニメは2011年~2012年まで放送されていました。
速水奨さんは『Fate』シリーズのメインキャラクター・遠坂凛と間桐桜の父親である遠坂時臣(とおさかときおみ)です。
第四次聖杯戦争では、サーヴァントであるアーチャーのマスターです。
速水奨が演じたアニメキャラ【5】『ご注文はうさぎですか?』香風タカヒロ
「ごちうさ」の愛称で親しまれている『ご注文はうさぎですか?』。
原作は4コマ漫画で、喫茶店で働く高校生のヒロインの日常を描いた作品です。
速水奨さんが担当したキャラは、主人公が働く喫茶店「ラビットハウス」のオーナーの香風タカヒロ。夜はバーテンダーをしています。
見た目が渋くてダンディーな香風タカヒロは、速水奨さんと雰囲気が似ていると言われていました。
かっこいいキャラを演じることが多い声優の速水奨さん。柔らかいバリトンボイスが特徴的ですよね。最近はラップで人気のヒプマイが代表作で、楽曲も多いです。また、ヒプマイで共演している木村昴(きむらすばる)さん出演のアニメ『ドラえもん』では、ゲスト声優として木村昴さん監修のラップも披露し話題になりました。今後も速水奨さんの活躍を応援しましょう。