アニメや声優、2.5次元俳優のニュースをお届け

男性声優

山寺宏一が演じたディズニーキャラクターは?年収や妻の詳細も

声優界のレジェンド・山寺宏一(やまでらこういち)さんは、多彩な演技で人々を魅了し、テレビ番組にも度々出演しています。演じたキャラクターの数は多いですが、世界的な人気を誇るディズニー作品ではどのようなキャラを担当したのでしょうか?また、年収の金額や妻の情報などについても掘り下げていきます!

どんなキャラを演じた?山寺宏一のプロフィール

声優のことをほとんど知らないという方でも、「山寺宏一さんだけは知っている」と言われるほど、山寺宏一さんは業界内外で知られた存在です。

役者としての姿はもちろんのこと、テレビ番組での司会やモノマネ番組にも出演するなど、メディアへの露出も積極的に行っています。

山寺宏一さんは1961年6月17日生まれで、宮城県出身です。

東北学院大学の経営学部経営学科を卒業後、東京俳優生活協同組合(俳協)の俳優養成機関に入所し、演技について学ばれました。

※アクロスエンタテインメント公式HP、Wikipediaより

山寺宏一が演じたディズニーキャラクターは?

世界的に有名なアニメーションの一つであるディズニー作品ですが、山寺宏一さんも多数出演しています。

どの役も人気が高いですが、特に『アラジン』シリーズのジーニー役は、演技とともに歌唱シーンも定評があります。
あるバラエティ番組に山寺宏一さんが出演した際、当時のエピソードとして「もうこれは絶対僕のやりたい役だと思った」と語ったこともあることから、思い入れの深いキャラクターであることが分かりますね。

『アラジン』のアフレコが行われた際、山寺宏一さんが閉じているジーニーの口の動きに合わせて自分なりに歌ったことを、関係者が高く評価してくれたそうです。

他にもドナルド・ダック役や、『美女と野獣』の野獣/ビースト役、『リトルマーメイド』のセバスチャン役、『リロ&スティッチ』のスティッチ役、『トレジャー・プラネット』のベン役など、主要なキャラクターを多く担当しています。

山寺宏一が演じたキャラクター【1】『らんま1/2』響良牙/Pちゃん役

山寺宏一さんは、数々のヒット作を生み出す漫画家・高橋留美子(たかはしるみこ)さん原作のアニメ『らんま1/2』の響良牙(ひびきりょうが)役でブレイクを果たしました。

響良牙は極度の方向音痴であり、性格は真面目なものの、素直に物事を信じすぎるあまり嘘や変装に騙されることが多々あります。

ちなみにとあるアクシデントがきっかけで、水をかぶると黒い子豚のP(ピー)ちゃんになり、お湯をかぶると元の響良牙に戻るという驚きの体質となってしまう、どこか憎めないキャラクターです。

山寺宏一が演じたキャラクター【2】『それいけ!アンパンマン』めいけんチーズ役

子供達の永遠のスーパースターとも言える『それいけ!アンパンマン』では、アンパンマンに拾われて以来、パン工場で暮らしているめいけんチーズ役を担当しています。

山寺宏一さんは、『それいけ!アンパンマン』で数え切れないほどの役を演じており、2019年からは主人公・アンパンマンの生みの親であるジャムおじさん役の二代目にも就任しました。

他の二代目となるキャラクターがカバオくん役、ゆずじいや役、ストローこうもりB役、いわおとこ役です。

さらに、かまめしどん役、カバオくんのお父さん役、ウサお役、クマ太役、モン吉役、ピクルス役、ルドルフ役、びいだまん役、オオカミおばけ役、さかさまんB役、すなのしろC役、アクリスタ役、やなせうさぎ役、卵焼き家老役なども演じています。

山寺宏一が演じたキャラクター【3】劇場版『ポケットモンスター』シリーズ ミュウ役など

山寺宏一さんは、劇場版『ポケットモンスター』シリーズには全て出演していることでも知られています。

複数のポケモンの声を担当していますが、中でも幻のポケモンであるミュウ役は大人気です。

他にはルギア役、デイビット役、ハンター役、ロッシ役、バトラー役、ロンド博士役、アーロン役、ジャック・ウォーカー役、アルベルト男爵役、ムゲン・グレイスランド役、ギシン役、グーン役、モーモント役、コバルオン役、赤いゲノセクト役、ニンジャ・ライオット役、フーパ役、ジャービス役、マーシャドー役、オリバー役、ゼラオラ役も演じました。

山寺宏一が演じたキャラクター【4】『新世紀エヴァンゲリオン』加持リョウジ役

社会現象にもなったアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』では、葛城ミサト(かつらぎみさと)の恋人だった加持リョウジ(かじりょうじ)役を演じています。

主人公の碇シンジ(いかりしんじ)を影で支える立場であり、時には叱咤激励し、嫌悪していた父親と対峙するきっかけを作った人物です。

そのため、シンジに対する優しい一面と厳しい一面のギャップが好かれている他、元交際相手であるミサトに寄せる想いなどに胸を掴まれたファンも多かったようです。

山寺宏一が演じたキャラクター【5】『ドラゴンボール超』ビルス役

人気アニメ『ドラゴンボール超』では、破壊神ビルスを担当しています。

見た目は猫でありながら、威圧的で恐怖心を煽るような喋り方をする姿に「これは山寺宏一さんでないと演じられない!」と絶賛しているファンも大勢います。

お茶目で愛らしい一面があるのもビルスの特徴です。

他にも山寺宏一さんは、『名探偵コナン』 で羽賀響輔役など複数のキャラを演じています。

演じたキャラがたくさん!山寺宏一の年収はどのくらい?

声優として人気が上がってくるということは、仕事が多忙になってくるということです。
そのため、忙しくなってきた声優の年収が一体いくらなのか気になる人もいるかと思います。

大御所声優の山寺宏一さんの年収ですが、もちろん本人は公開していません。
しかし、あれだけの人気から推測するに「2,000万円はもらっているのではないか」との噂が最も多いようです。

CDなどをリリースしている場合は、印税も含まれるので、実際の金額は山寺宏一さんのみが知るところでしょう。

ちなみに山寺宏一さんは、ある映画の記者会見において「年収はいくらですか?」とストレートに質問された際、「年収と離婚のことは聞くな!」と返し、会場を爆笑に包んだというエピソードがあります。

演じたキャラがたくさん!山寺宏一の妻はどんな人?

山寺宏一さんは、これまでに2度の離婚歴があります。

1人めの妻は、『それいけ!アンパンマン』でも共演し、メロンパンナ役を演じている声優・かないみかさんです。
山寺宏一さんとは1993年に結婚しましたが、2006年で離婚となっています。

離婚理由には様々な憶測がありますが、かないみかさんが離婚後に出演したテレビ番組で「離婚後の方が、山寺宏一さんとちょうど良い距離感」だと発言していました。

2人めの妻も、同じく声優の田中理恵(たなかりえ)さんです。
山寺宏一さんと2012年に結婚し、2018年に離婚となりました。

この時に山寺宏一さんは、自身のツイッターで「お互いが思い描く未来のために、それぞれの道を歩いて行く事を選びました」とコメントしています。
明確な理由は触れていないものの、お互いが人気声優ということもあり、出せない理由があるのかもしれません。

今後、山寺宏一さんが3度めの結婚をするかどうかに注目が集まっています。


大御所声優の山寺宏一さんは、とにかく様々なキャラクターの演じ分けに定評があります。世界的人気アニメのディズニーにおいても有名なキャラクターを複数演じており、声を聞いただけで分かるほどです。また、多忙な声優とあって年収の額も高額だと噂されています。山寺宏一さんの妻だった女性は2人も同じ声優でしたが、もしも3度めの結婚をすることがあれば、相手女性の職業にも注目が集まりそうですね。数ある伝説がある山寺宏一さんに今後も注目です!