まずは『天気の子』のあらすじについてご紹介します!
島で暮らす高校1年生の主人公・森嶋帆高(もりしまほだか)は家出し、東京までフェリーで向かいます。
その年の関東地方は異常気象によって雨が降り続いており、そんな中で「100%の晴れ女」の都市伝説が流れてきます。
その後、森嶋帆高はある事件をきっかけに天野陽菜(あまのひな)という少女と出会い、この少女が驚くべき力を持っていることを知りました。
天野陽菜は事情により弟の天野凪(あまのなぎ)と2人で暮らしていましたが、天野家に児童相談所が介入し、森嶋帆高も家族から捜索願を出されたことで、事態は思わぬ方向に向かうのです……。
『天気の子』の声優は誰?あらすじや代表的なキャラの特徴もご紹介

新海誠(しんかいまこと)さんが監督を務めたアニメ映画『天気の子』は、興行収入140億円を突破するヒット作となりました。魅力的なキャラクターも多数登場しますが、『天気の子』の声優は誰が担当したのでしょうか?代表的なキャラの特徴も交えてご紹介します!
【目次】
『天気の子』はどんなあらすじ?
『天気の子』の代表的なキャラと声優【1】主人公・森嶋帆高役/醍醐虎汰朗
????Happy✨Birthday????
— 映画『天気の子』 (@tenkinoko_movie) August 31, 2019
㊗️醍醐虎汰朗さん㊗️????
☀️☀️????⛅️????☁️????????⛈????????❄️⚡️☔️☂️????????????????????????????????✨????????#天気の子 #醍醐虎汰朗 #帆高 pic.twitter.com/TQPJLyMbJZ
『天気の子』の主人公・森嶋帆高役を演じた声優は、俳優の醍醐虎汰朗(ごだいこたろう)さんです。
醍醐虎汰朗さんは『天気の子』のオーディションで2,000人の中から主役に抜擢され、2020年「第14回声優アワード」において新人男優賞を受賞しました。
森嶋帆高は東京本土に家出をしてきた少年ですが、ある時ヤクザが落とした拳銃を拾ってしまいます。
その後、年齢詐称をして働いていたアルバイト先を解雇され、職を探していた天野陽菜に対して危ない仕事をさせようとしていた人物に誤って発砲してしまったことから警察に追われるなど、トラブル体質であるともいえるキャラクターです。
『天気の子』の代表的なキャラと声優【2】ヒロイン・天野陽菜役/森七菜
????Happy✨Birthday????森七菜さん㊗️
— 映画『天気の子』 (@tenkinoko_movie) August 30, 2019
☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️
????????????????????????????????????????????????????
☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️#天気の子 #森七菜 #陽菜 #お天気ガール #百パーセントの晴れ女 pic.twitter.com/LpodVJ7A9v
『天気の子』のヒロイン・天野陽菜役を演じた声優は、女優の森七菜(もりなな)さんです。
森七菜さんは『天気の子』のオーディションで2,000人以上の応募者の中から抜擢され、2020年の「第14回声優アワード」で新人女優賞を受賞しました。
天野陽菜は「局地的な範囲を祈りによって一時的に晴れにする能力」を持つ中学3年生の少女であり、母親を病気で亡くしてからは弟と2人暮らしをしています。
森嶋帆高とは年齢を偽ってアルバイトをしている時に出会います。
『天気の子』の代表的なキャラと声優【3】須賀圭介役/小栗旬
#小栗旬 さんが声を務める須賀圭介の新カット✨
— 映画『天気の子』 (@tenkinoko_movie) July 2, 2019
小さな編集プロダクションを営むライター????
手に抱えているのは猫の「アメ」☂️#天気の子 pic.twitter.com/FJUz3CKGe4
雑誌記事の寄稿で生計を立てている須賀圭介(すがけいすけ)役の声優は、俳優の小栗旬(おぐりしゅん)さんが演じています。
森嶋帆高役の醍醐虎汰朗さんは小栗旬さんを俳優として尊敬しており、『天気の子』で共演が叶っています。
須賀圭介は10代の頃に地方から家出する形で上京し、そこで知り合った女性と大恋愛の末に結ばれます。
しかし、その妻も娘を産んでから間もなく事故で亡くなってしまい、娘は妻の母親に引き取られたため、なかなか会えない日々を送っています。
『天気の子』の代表的なキャラと声優【4】天野凪役/吉柳咲良
\新カット解禁⚡️天野凪(あまの なぎ)/
— 映画『天気の子』 (@tenkinoko_movie) June 9, 2019
ヒロインの天野陽菜(ひな)の弟。小学生だが大人びた言動で、女子たちに人気。
声を務めるのは #吉柳咲良 さん#和気あいあいのアフレコ #天気の子 #新海誠 #醍醐虎汰朗 #森七菜 pic.twitter.com/2Byq61eAS7
『天気の子』でヒロインの弟・天野凪役を担当している声優が、女優の吉柳咲良(きりゅうさくら)さんです。
天野凪は小学5年生にして恋愛経験が豊富であり、ませているためか度々大人びた発言をする男の子です。
当初は姉と共にいる森嶋帆高に良い印象を持っていませんでしたが、徐々に打ち解けていきます。須賀圭介の娘とも、初対面ですぐに仲良くなりました。
『天気の子』の中でもマスコット的可愛さがあるキャラクターです。
『天気の子』の代表的なキャラと声優【5】須賀夏美役/本田翼
須賀圭介の姪っ子である須賀夏美(すがなつみ)役を演じている声優が、女優の本田翼(ほんだつばさ)さんです。
須賀夏美は須賀圭介の事務所でアルバイトをしている大学4年生で、『天気の子』の中でも妖艶な容姿のキャラクターです。
バイクの運転スキルが高く、人の話をしっかりと聞く聞き上手でもあります。
『天気の子』には他にもキャラクターがたくさん登場!
『天気の子』に声優として出演している方は俳優や女優の方が多いですが、声優が本業の方も大勢出演しています。
須賀圭介の娘を引き取っている間宮夫人役を島本須美(しまもとすみ)さん、高井刑事役を梶裕貴(かじゆうき)さん、佐々木巡査役を市ノ瀬加那(いちのせかな)さんが演じています。
また、声優の名前からキャラクターネームが決まったものもあり、佐倉綾音(さくらあやね)さんが演じたアヤネ役、花澤香菜(はなざわかな)さんが演じたカナ役、木村良平(きむらりょうへい)さんが演じたスカウトマン木村(きむら)役があります。
そして、新海誠監督の前作『君の名は。』に関連したキャラクターも『天気の子』に出演しています。
主人公・立花瀧を演じた神木隆之介(かみきりゅうのすけ)さんや宮水三葉を演じた上白石萌音(かみしらいしもね)さんなどが作中のどこに登場するか探してみてください。
新海誠監督が原作・脚本を担当した『天気の子』は興行収入140億円を超える大ヒット作となり、『君の名は。』に次いで知名度の高い作品です。『天気の子』の代表的なキャラクターを演じた声優は俳優や女優が中心ですが、中には今を時めくトップ声優も多数出演しています。ぜひまだ『天気の子』を見たことがない方は、これを機に視聴してみてはいかがでしょうか。