イベントやコンサート、舞台などのチケットは、角を折らず綺麗に持ち運びたい人が多いのでは?
バッグに入れておくと、折れ曲がったり、すぐに取り出せなかったり……見た目もスマートじゃないですよね。
そんな時におすすめなのがチケットホルダーです。チケットホルダーは、チケットファイルやチケットケースなどと呼ばれることもありますが、近年色々な種類のものが発売されていますよ。
ぜひこの機会に、自分に合ったチケットホルダーを見つけてみてはいかがでしょうか。
チケットホルダーでチケットを綺麗に持ち運び!おすすめアイテムは?

舞台やコンサートのチケットを持ち運ぶためにチケットホルダーを使っている……という方は多いのではないでしょうか。大きめのチケットだと財布に入らないので、チケットホルダーを持っていると便利ですよね。そこで今回は、チケットホルダーの選び方やおすすめのチケットホルダー、チケットホルダーを代用する方法などをまとめてご紹介します。
【目次】
かわいいチケットホルダーが欲しい!

チケットホルダーの選び方は?

チケットホルダーは色々な種類があるので、どれを選べば良いか迷ってしまいますよね。
■サイズで選ぶ
チケットホルダーを選ぶ時に一番大切なのはサイズです。コンサートや舞台によってチケットのサイズ感は異なるので、自分が良く使うチケットが入る大きさのものを選んでくださいね。コンビニなどで発券する舞台やコンサートなどのチケットは、縦20cm、横7cm程度です。観光施設や電車、飲食店のチケットは、手の平サイズのものが多いので、チケットホルダーも小さめのものが良いでしょう。
■タイプで選ぶ
入場時のみチケットを提示するようなイベントは、ファイルタイプのチケットホルダーを使っている人が多いです。一方、ディズニーなどのテーマパークで何度もチケットを見せる機会がある場合は、首にぶら下げて使えるストラップタイプのチケットホルダーが便利ですよ。仕切りやポケットの数なども選ぶ時のポイント。
■デザインや素材で選ぶ
持ち歩くものなので、チケットホルダーのデザインにもこだわりたいですよね。かわいいキャラクターがプリントされているものやシンプルなデザインなどバリエーションが豊富なので自分好みのものを探してみてくださいね。
また、ツルツルした素材だけでなく、革やハード素材などもあります。実際に触って手触りを確認するのもいいですね。
アニメや野球、ラグビー、舞台など公式のチケットホルダーを販売していることもあるので、ファンの人は要チェックです。
おすすめのチケットホルダー【1】DAISO(ダイソー) 七変化チケットホルダー
近年は、100均にもチケットホルダーが取り揃っていますよ。110円なのに使いやすいデザインが多くコスパ抜群。
DAISO(ダイソー)の七変化チケットホルダーは、ポケットのサイズが様々なので、コンビニ発券のチケットはもちろん、会員証などのカードやA4サイズのフライヤーなども折り畳んで収納することができます。
プラスチック製のクリアカラーなので、自分でシールを貼ってデコレーションしても良いですね。
おすすめのチケットホルダー【2】無印良品 三ツ折りが簡単に作れるスリムチケットホルダー
文房具に定評のある無印良品ですが、チケットホルダーも人気のアイテム。
三ツ折りが簡単に作れるスリムチケットホルダーは、A4の三つ折りサイズのポケットが5つと、広げるとA4サイズになるポケットが1つついています。
細かくチケットを分けて収納できるので、旅行などにもぴったり。家計管理に使っている人も多いようです。
無印良品 三ツ折りが簡単に作れるスリムチケットホルダー
¥190
販売サイトをチェックおすすめのチケットホルダー【3】サンリオ リトルツインスターズ チケットホルダー
サンリオはオタ活グッズのアイテムを多数販売していますが、チケットホルダーもかわいくて使いやすいと評判。
シンプルな両面見開きタイプのチケットホルダーは、その日行われるイベントのチケットのみを持って行きたい人におすすめのデザインです。
リトルツインスターズの他にキティちゃんやマイメロディなど、好きなキャラクターのものを選びましょう。
サンリオ リトルツインスターズ チケットホルダー
¥440
販売サイトをチェックおすすめのチケットホルダー【4】TOWER RECORDS(タワーレコード) チケットファイル YELLOW
TOWER RECORDS(タワーレコード)のチケットファイル YELLOWは、24個のポケットが入っている大容量タイプ。
チケットホルダーとしてはもちろん、見終わったコンサートなどのチケットを収納しておくのにも向いています。パッと目を引くロゴデザインがおしゃれですよね。
TOWER RECORDS(タワーレコード) チケットファイル YELLOW
¥509
販売サイトをチェックおすすめのチケットホルダー【5】T-SHOP(ティーショップ) 2つ穴チケットホルダー
T-SHOP(ティーショップ)の2つ穴チケットホルダーは、阪神タイガースファンのマストアイテム。
野球のチケット用ホルダーは、各球団ごとに発売されていますよ。首から下げておけば、応援グッズとしても活用できますね。
T-SHOP(ティーショップ) 2つ穴チケットホルダー
¥1,018
販売サイトをチェックチケットホルダーは代用できる?
チケットホルダーは、他のアイテムを代用して使うことが可能。
・シールブック
・マスクケース
・通帳ケース
・パスポートケース
などが定番。100均でチケットホルダーが売られていない時は、他のケース類もチェックしてみてくださいね。布やファイルなどを使って自分のオリジナルチケットホルダーを手作りする人も増えています。
チケットホルダーの選び方やおすすめのチケットホルダーをご紹介しました。チケットホルダーがあれば、イベントの入場もスマートに済ませられます。舞台やコンサート好きの友達へのプレゼントにもぴったり。ぜひこの機会に、自分に合ったチケットホルダーを見つけてみてはいかがでしょうか。