アニメや声優、2.5次元俳優のニュースをお届け

アニメ

おすすめのジャンプアニメTOP7を発表!あの名作は何位に輝いた?

『週刊少年ジャンプ』で連載されている漫画は、アニメ化されて世界中で愛される作品になることもあります。今回はその中でも特におすすめのアニメ作品TOP7をご紹介します!名作揃いのジャンプで、何がランクインするでしょうか?

ヒット作の多い『週刊少年ジャンプ』のアニメ!

集英社が発行している漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』(通称・ジャンプ)は、多くの有名作品が誕生しています。

特にアニメ化に伴い、ますます人気が高まって世界中で愛される作品となったものも多く、放送終了後の人気も根強いです。

今回はその中でも、特におすすめのジャンプのアニメ作品TOP7についてご紹介します!

皆さんが視聴していたアニメはランクインしているでしょうか?

ジャンプのおすすめアニメ【第7位】『テニスの王子様』許斐剛

許斐剛(このみたけし)先生原作の『テニスの王子様』は、2001〜2005年まで放送され、女性を中心に絶大な人気を誇ったアニメです。

全国大会優勝を目指す中学生たちが、テニスに青春をかける姿が応援したくなる作品となっています。

『テニスの王子様』のアニメがおすすめの理由として、「アニメオリジナル作品にハズレがない」ことが挙げられます。

原作では特に会話をすることもないキャラクターたちの絡みも多く観られ、話によっては全くテニスが関係ないものもあるのです。

また、『テニスの王子様』はキャラクター一人一人に多くのファンがついており、ジャンプの作品としてはそれが顕著です。

スポーツを通して気分がスカッとなるこの作品が、ジャンプのおすすめアニメランキング7位にランクインしました。

ジャンプのおすすめアニメ【第6位】『銀魂』空知英秋

 

とにかく笑いが止まらない、空知英秋(そらちひであき)先生原作の『銀魂』が6位となりました。

2006年からアニメ放送がスタートした『銀魂』は、パロディや風刺のきいたギャグ、メタフィクションを多く取り入れた作品です。

パロディが大好きな方には特におすすめといえますが、一例を挙げると、ジブリ作品や『機動戦士ガンダム』『プリキュア』などがあります。

また、同じジャンプで連載している作品のパロディも多く、『ドラゴンボール』『ONE PIECE』『ジョジョの奇妙な冒険』『BLEACH』『聖闘士星矢』『北斗の拳』『テニスの王子様』『黒子のバスケ』などもあり、許可が下りているということは、それだけ『銀魂』が愛されている証拠でもありますね。

さらに、会見で号泣した某議員のシーンも見ものです。

ジャンプのおすすめアニメ【第5位】『SLAM DUNK』井上雄彦

高校バスケットボールを舞台にした、井上雄彦(いのうえたけひこ)先生原作の『SLAM DUNK』が5位に輝きました。

まさにジャンプの王道ともいえる『SLAM DUNK』のテレビアニメは1993年に放送されましたが、当時生まれていなかった子供たちからも愛されている作品です。

アニメオリジナルのストーリーでは、主人公・桜木花道たちの活躍をより濃密に描いている他、ヒロインの赤木晴子と夏休みに縁日に出かけるなど、ほのぼのする話も盛り込まれています。

名言が多いことでも知られる『SLAM DUNK』ですが、アニメは声優が心を込めたセリフを聞けるのでおすすめです。

ジャンプのおすすめアニメ【第4位】『NARUTO-ナルト-』岸本斉史

 

4位は岸本斉史(きしもとまさし)先生が原作で、海外で絶大な人気を誇る忍者漫画『NARUTO-ナルト-』です。

2002年からアニメ化された同作は劇場版も多く公開された他、オープニングやエンディング曲が作品とマッチしていることでも知られています。

現在は主人公・うずまきナルトの息子・うずまきボルトが主人公の『BORUTO-ボルト-』がスピンオフ作品として連載され、アニメも好評です。

2世キャラクター作品はあまり流行しないことが多いと言われていますが、『NARUTO-ナルト-』『BORUTO-ボルト-』は、共にジャンプの屋台骨を支える作品として愛され続けています。

アニメでは親子共演も果たすのでおすすめです。

ジャンプのおすすめアニメ【第3位】『ドラゴンボール』鳥山明

 

漫画やアニメ、ゲームなどを含めた総売り上げが約2兆5000億円という驚異的な売れ行きを誇っているのが、鳥山明(とりやまあきら)先生原作の『ドラゴンボール』です。

アニメのスタートは昭和61年(1986年)ですが、平均視聴率が20%以上を記録するなど信じられないような人気を誇っています。

鳥山明先生は他にもヒット作に恵まれていますが、『ドラゴンボール』の前に連載していた『Dr.スランプ アラレちゃん』とアニメ内でコラボするストーリーがおすすめです。

また、ジャンプ作品の中でも圧倒的な支持を得ており、1991年に行われた読者アンケートでは、同誌のアンケート史上最大の得票数を得たこともあります。

ジャンプのおすすめアニメ【第2位】『僕のヒーローアカデミア』堀越耕平

 

堀越耕平(ほりこしこうへい)先生原作の『僕のヒーローアカデミア』は、アニメが日本だけでなく、アメリカでも大人気となっています。

「無個性」だった主人公が、最高のヒーローを目指して成長していくストーリーが受け入れられ、愉快なキャラクターも作品を盛り上げているのでおすすめです。

堀越耕平先生は、同じくジャンプで連載している漫画『ONE PIECE』のファンであり、プロになる前に同作のイラストコーナーに絵が掲載されたこともあります。

そしてデビュー後、尾田栄一郎(おだえいいちろう)先生に直接お礼を言えた感激を自身のTwitterで綴りました。

ジャンプのおすすめアニメ【第1位】『ONE PIECE』尾田栄一郎

 

ジャンプのおすすめアニメの映えある第1位は、尾田栄一郎先生原作の『ONE PIECE』です。

笑いあり、涙ありの同作は、ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指して海賊たちが戦う漫画であり、様々な世代の人々から支持を得ています。

キャラクターたちの壮絶な生い立ちや、戦ってきた敵たちの歩んできた過去などもリアルに描き切っており、名場面をあげたらきりがないほどです。

テレビアニメは1999年から放送されている長寿番組であり、ますます盛り上がりを見せています。


『週間少年ジャンプ』は様々な名作が揃っており、アニメ化されてより一層人気が高まったものも多くあります。ギャグやバトル、泣けるシーンなどおすすめの場面を挙げたらキリがないほどであり、人々の心を掴む天才が描いた作品はどれも甲乙付け難いです。今回はジャンプのおすすめアニメTOP7をご紹介させていただきましたが、皆さんが愛する作品はランクインしたでしょうか?