アニメや声優、2.5次元俳優のニュースをお届け

アニメ

『名探偵コナン』のメアリー・世良とは?声優や幼児化した理由は?

『名探偵コナン』に登場し、新作映画にも登場することが判明しているメアリー・世良(メアリー・せら)。物語の重要人物とも関係が深い彼女は、一体どんな人物なのか?今回は、そんなメアリー・世良のプロフィールなどをまとめました。

『名探偵コナン』とは?

『名探偵コナン』とは、1994年から『週刊少年サンデー』で連載されている推理漫画作品です。
青山剛昌(あおやまごうしょう)さんによって描かれ、1996年から放送されたアニメとともに20周年を迎えました。

「黒の組織」という組織の薬によって子供の姿にされてしまった高校生探偵・工藤新一(くどうしんいち)が、江戸川コナン(えどがわコナン)として過ごし、日々起こるさまざまな事件を自身の推理力や友人たちとの協力で解決していきます。

『名探偵コナン』に登場するキャラクターのスピンオフ作品をはじめ多くのメディアミックス作品があり、『名探偵コナン』シリーズとしてまとめられています。

『名探偵コナン』公式サイト

『名探偵コナン』のメアリー・世良とは?

 

メアリー・世良とは、『名探偵コナン』に登場するキャラクターです。

巻き毛の金髪が特徴的な、赤井務武(あかいつとむ)の妻。
イギリスの諜報機関のひとつである秘密情報部(SIS・MI6)の職員で、自身の冷静な分析力と高い身体能力を活用し、時に大胆な行動もしてみせる人物です。

分からないことの方が多いメアリーですが、原作『名探偵コナン』の1037話にて18年前は36歳であったことが判明。現在の年齢は54歳だと明らかになりました。

時期や場所によって「赤井メアリー」「メアリー赤井」などの呼び名でも表記されており、正確な名前ははっきりとは明かされていません。
これまでに表記されている内容から「世良」はミドルネームだと推測されるため、本名は「メアリー・世良・赤井」もしくは「赤井・メアリー・世良」ではないかと言われています。

とある事情から現在は中学生くらいの姿にまで幼児化しており、自身のことを「領域外の妹(りょういきがいのいもうと)」と称し、普段は姿を隠して生活しています。
ベッドに横になっていたり時折咳をする描写が見られるため、メアリーは病弱であることも予想されます。

メアリーとしての初登場は91巻のFILE.10。領域外の妹としては82巻のFILE.11から登場しています。

『名探偵コナン』のメアリー・世良の声優は?

メアリー・世良の声優は、田中敦子(たなかあつこさん)が担当しています。

声優事務所・マウスプロモーションに所属しており、メアリー役のほかにも『攻殻機動隊』の草薙素子(くさなぎもとこ)役や『Fate/stay night』のキャスター役、『アイドルマスター シンデレラガールズ』の美城常務(みしろじょうむ)役など、大人っぽい女性役などを多く演じています。

田中敦子さんの落ち着いた大人っぽい声音によって、メアリーのミステリアスな雰囲気が表現されています。

『名探偵コナン』のメアリー・世良が幼児化したのはなぜ?

現在「領域外の妹」として『名探偵コナン』に登場するメアリーが幼児化してしまった理由は長らく不明でしたが、原作1049話にて黒の組織が関わっていることが判明しました。

今までのファンの考察でも、幼児化してしまうことからコナンを幼児化させる際に使われていた毒薬・APTX4869(アポトキシンよんはちろくきゅう)を服用したのではないか?と言われていたメアリー。

ロンドンへ夫である務武に会いに行ったメアリーは、黒の組織メンバーであるベルモットに遭遇します。
務武に変装しMI6に潜入するためにはメアリーの存在がネックだと判断したベルモットの計画を失敗させたものの、メアリーはベルモットによってAPTX4869を飲まされてしまいます。

なんとか生き延びた後に娘である世良真純(せらますみ)のもとへと帰った時には、メアリーはすでに幼児化していました。

ちなみに、毒殺するためにAPTX4869を飲まされたメアリーの退行年齢がコナンと比べても大きいことをふまえ、多量のAPTX4869を摂取することで退行する年齢が大きくなるのではないか?という考察も生まれています。

『名探偵コナン』のメアリー・世良の家族は?

 

メアリー・世良の家族は、日本人の夫である赤井務武。
FBIの捜査官をしている長男・赤井秀一(あかいしゅういち)、プロの棋士をしている次男・羽田秀吉(はねだしゅうきち)、女子高生で探偵をしている長女・世良真純(せらますみ)の4人です。

実はかつては女性らしい口調であったメアリーですが、務武が消息不明になってからは彼の代わりに父親も務めることを決意し、口調を真似て感情も出さないようになっていきました。

メアリーは隠れて過ごさなければいけないため、身体をもとに戻すための薬の奪取を真純に託し、秀吉とは音信不通の状態に。
しかしそれは事件に巻き込まないためだと予想され、秀吉が将棋で活躍した際には普段の表情を和らげて喜んでいる描写もあります。

秀一に関しては、メアリーは秀一が死亡したと知らされて以降の生存を把握しておらず、秀一からはメアリーは幼児化してしまっているのではないかと推測されている状況です。

ベルモットが変装した務武の正体を見破った際の激昂や息子の活躍を聞いた際のメアリーの様子を見ると、冷静を装っていながらとても家族愛の深い人物であることがわかります。

『名探偵コナン』のメアリー・世良は秘密情報部の諜報員?

 

メアリーは、真純がコナンに自身の素性を聞かれた場合を想定し、「領域外の妹」と伝えるように告げていました。

「領域外の妹」は「TERをSISTERから外す」ということを意味しており、MI6の正式名である「SIS」が浮かび上がることで自身の正体が秘密情報部であることを示しました。

なお、メアリーの身体能力の高さから、秀吉の義兄である羽田浩司(はねだこうじ)の事件に深く関わっているとされるボディーガード・浅香(あさか)はメアリーではないか?という考察もされていましたが、前述のベルモットとの幼児化に関する件、そしてメアリーの言動などから、メアリー=浅香である可能性は低いのではないかと考えられます。

『名探偵コナン』の主要人物たちとの関わりなど、まだまだ謎の多いメアリーの今後の活躍にも期待したいですね。


いかがだったでしょうか?赤井一家は『名探偵コナン』の重要人物としてコナンと関わる可能性が高く、赤井一家が活躍すると期待される2020年に公開の新作映画『名探偵コナン 緋色の弾丸』でも新たな情報が明かされるかもしれませんね。メアリーや『名探偵コナン』の登場人物たちのさらなる情報が気になる方は、公式サイトやTwitterをチェックしてみましょう!