『ツキウタ。』とは、1月から12月までのイメージを元にデザインされたキャラクターたちによるCDシリーズです。
発売されているCDはそれぞれの内容がリンクしているため、キャラクターたちの繋がりや仲間の絆が深まっていく様子を楽しむことができます。
2016年にアニメ化され、2020年には第2期が決定。
そのほか、キャラクターたちのグッズ販売、舞台や漫画などのメディアミックス展開も多く行われている人気作品です。
キャラクターたちは男女でそれぞれ12月までを担当し、男性グループ「Six Gravity(シックスグラビティ)」「Procellarum(プロセラルム)」、女性グループ「Fluna(フルーナ)」「Seleas(セレアス)」の4組が登場しています。
男性は一般的なアイドルとしてツキノ芸能プロダクションに所属しており、女性は月の世界に住んでいるという設定で、月の代表である「女神」の候補生としてネットアイドルをしています。
今回は、男性グループ「Six Gravity」と「Procellarum」の12人をご紹介します。
身長や年齢は時間経過で更新されていくため、現在のプロフィールが気になる方は公式HPをチェックしてみてください!
『ツキウタ。』ってどんな作品?気になるキャラクター12人まとめ

アニメ第1期も放送され、第2期の放送も決定し話題の尽きない『ツキウタ。』シリーズ。そんな『ツキウタ。』とはどんな作品なのか?そして、どんなキャラクターたちが登場するのか?今回は『ツキウタ。』の素敵な男性アイドルたちをまとめてご紹介します!
【目次】
- 『ツキウタ。』とはどんな作品?あらすじは?
- 『ツキウタ。』のキャラクター【1】12月:師走駆
- 『ツキウタ。』のキャラクター【2】1月:睦月始
- 『ツキウタ。』のキャラクター【3】2月:如月恋
- 『ツキウタ。』のキャラクター【4】3月:弥生春
- 『ツキウタ。』のキャラクター【5】4月:卯月新
- 『ツキウタ。』のキャラクター【6】5月:皐月葵
- 『ツキウタ。』のキャラクター【7】6月:水無月涙
- 『ツキウタ。』のキャラクター【8】7月:文月海
- 『ツキウタ。』のキャラクター【9】8月:葉月陽
- 『ツキウタ。』のキャラクター【10】9月:長月夜
- 『ツキウタ。』のキャラクター【11】10月:神無月郁
- 『ツキウタ。』のキャラクター【12】11月:霜月隼
『ツキウタ。』とはどんな作品?あらすじは?
『ツキウタ。』のキャラクター【1】12月:師走駆
12月担当・師走駆(しわすかける)。「Six Gravity」所属。
誕生日は12月12日で、血液型はA型。イメージカラーは金。
声優は梶裕貴(かじゆうき)さん、作曲はさつき が てんこもりさんが担当しています。
不幸体質で度々トラブルに遭うも、持ち前の明るさで乗り切る何事にも一生懸命な人物です。
常に金欠のバイト少年でもありますが、たまに見せる振る舞いなどからどこかのお坊ちゃんではないかという噂も。
『ツキウタ。』のキャラクター【2】1月:睦月始
1月担当・睦月始(むつきはじめ)。「Six Gravity」所属。
誕生日は1月8日で、血液型はB型。イメージカラーは紫。
声優は鳥海浩輔(とりうみこうすけ)さん、作曲はマチゲリータさんが担当しています。
年齢に比べて落ち着いた雰囲気から「キング」と呼ばれており、俺様気質な人物です。
口数が少なく、そのぶん一言一言が重く厳しい内容になることも。一方で周りをよく見ており、グループの中心となるカリスマ性を持ちます。
『ツキウタ。』のキャラクター【3】2月:如月恋
2月担当・如月恋(きさらぎこい)。「Six Gravity」所属。
誕生日は2月14日で、血液型はO型。イメージカラーはピンク。
声優は増田俊樹(ますだとしき)さん、作曲は虹原ぺぺろん(にじはらぺぺろん)さんが担当しています。
義理人情に厚く人懐っこい性格で、トークだけで場を繋いでいられるほどの話上手な人物です。
しかし、恋愛方面に関しては周りから「残念」キャラ扱いされており、当人は納得していない様子。
『ツキウタ。』のキャラクター【4】3月:弥生春
3月担当・弥生春(やよいはる)。「Six Gravity」所属。
誕生日は3月19日で、血液型はO型。イメージカラーは黄緑。
声優は前野智昭(まえのともあき)さん、作曲はゆうゆさんが担当しています。
面倒見がよく穏やかで優しい、みんなの頼れるお兄さんポジョンです。
その人当たりのよさは基本的に人に嫌われることがないほどであり、親友である睦月始からは一種の才能だと評されています。
『ツキウタ。』のキャラクター【5】4月:卯月新
4月担当・卯月新(うづきあらた)。「Six Gravity」所属。
誕生日は4月28日で、血液型はAB型。イメージカラーはオレンジ。
声優は細谷佳正(ほそやよしまさ)さん、作曲は蝶々P(ちょうちょうぴー)さんが担当しています。
常にローテンションで、自分の興味を引くものへの集中力と才能は高い反面、興味のないものにはとことん関心を示さないマイペースさを持つ人物です。
皐月葵(さつきあおい)とは幼馴染であり親友で、葵に対してはちゃんとコミュニケーションをとると言われています。
『ツキウタ。』のキャラクター【6】5月:皐月葵
5月担当・皐月葵(さつきあおい)。「Six Gravity」所属。
誕生日は5月5日で、血液型はO型。イメージカラーは水色。
声優はKENNさん、作詞・作曲はNemさんが担当しています。
爽やかな笑顔で周りを受け入れるおおらかな性格で、愚痴や不満は口にせず、メンバーをフォローする側に回ることが多い、精神的にも大人な人物です。
本人曰く、親友である卯月新の前では子供っぽい部分を見せることも。
『ツキウタ。』のキャラクター【7】6月:水無月涙
6月担当・水無月涙(みなづきるい)。「Procellarum」所属。
誕生日は6月16日で、血液型はB型。イメージカラーは青緑。
声優は蒼井翔太(あおいしょうた)さん、作曲はゆよゆっぺさんが担当しています。
世界的に有名な音楽家の両親のもとに生まれ、抜群の音楽的センスと絶対音感を持つ天才肌です。
家族との確執や繊細な性格が影響し、初めはメンバーとも距離を測りかねていましたが、後に少しずつ打ち解けていきます。
『ツキウタ。』のキャラクター【8】7月:文月海
7月担当・文月海(ふづきかい)。「Procellarum」所属。
誕生日は7月15日で、血液型はO型。イメージカラーは青。
声優は羽多野渉(はたのわたる)さん、作曲はひとしずく×やま△さんが担当しています。
12人の中で最年長。世話好きでメンバーの面倒をよく見る兄貴ポジションです。
アイドルになる前はなんでも屋をしていたこともあり、1人での仕事の時には農作業や漁業などの体力仕事を好んで行っています。
『ツキウタ。』のキャラクター【9】8月:葉月陽
8月担当・葉月陽(はづきよう)。「Procellarum」所属。
誕生日は8月13日で、血液型はO型。イメージカラーは赤。
声優は柿原徹也(かきはらてつや)さん、作曲はうたたPさんが担当しています。
立派な寺を実家に持つ三男坊で、軽く見られがちな外見と反し、義理堅くまっすぐな性格をしている人物です。
ゆるく気ままに活動していくつもりが、グループ内では常識人であったためツッコミ役に回ることが多くなっています。
『ツキウタ。』のキャラクター【10】9月:長月夜
9月担当・長月夜(ながつきよる)。「Procellarum」所属。
誕生日は9月7日で、血液型はA型。イメージカラーは黄色。
声優は近藤隆(こんどうたかし)さん、作曲はじょんさんが担当しています。
誠実で真面目な性格をしており、どこか達観したところのある人物です。
手先が器用で料理が上手く、その腕は誰もが認めるほど。グループ内の良心であり、葉月陽の操縦役として周りに認識されています。
『ツキウタ。』のキャラクター【11】10月:神無月郁
10月担当・神無月郁(かんなづきいく)。「Procellarum」所属。
誕生日は10月21日で、血液型はO型。イメージカラーは茶色。
声優は小野賢章(おのけんしょう)さん、作曲はtakamattさんが担当しています。
何事にも前向きであり、周りをよく見て配慮することを忘れない男前な性格の人物です。
運動神経抜群で、スポーツ全般が得意。弥生春や文月海のような長身で大人っぽい男性が憧れであり、目標としています。
『ツキウタ。』のキャラクター【12】11月:霜月隼
11月担当・霜月隼(しもつきしゅん)。「Procellarum」所属。
誕生日は11月24日で、血液型はAB型。イメージカラーは白。
声優は木村良平(きむらりょうへい)さん、作曲はきくおさんが担当しています。
「Procellarum」のリーダー。本心の掴めない笑みを浮かべ、自由で気まぐれな振る舞いでメンバーを振り回しながらも、不思議なカリスマ性でみんなを率いる人物です。
どこかの世界から謎の生き物を召喚するなど、男性キャラクターで唯一「不思議な力」を持っています。
以上、1月から12月まで、個性あふれる男性アイドルたちのご紹介となりました。今回ご紹介できなかった女性グループも含め、『ツキウタ。』にはまだまだ魅力的なキャラクターが多く登場しています。興味を持った方は、公式HPやアニメなどをチェックしてみることをおすすめします。