アニメや声優、2.5次元俳優のニュースをお届け

アニメ

CLAMPのおすすめ作品は?見たら絶対にハマる大人気作品7選

長きにわたり人気作品を生み出してきたCLAMP(クランプ)。そんな数あるCLAMP作品の中でもおすすめの作品をご紹介します!誰もが知っているCLAMP作品から知る人ぞ知るCLAMP作品まで、隅々までお楽しみください!

CLAMPとは?

CLAMPとは、大川七瀬(おおかわななせ)さん、いがらし寒月(いがらしさつき)さん、猫井椿(ねこいつばき)さん、もこなさんという女性4人からなる漫画グループです。

アシスタントを雇わず4人のみで漫画を作っており、2019年に30周年を迎えました。
漫画作品だけでなく、アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』などではキャラクターデザインの原案を担当するなど、CLAMPの活躍は多岐にわたっています。

一度作品に登場したキャラクターを以降の作品などで再登場させる場合が多く、過去作からの読者にも嬉しい要素がたくさん散りばめられている作風もCLAMP作品の特徴の一つです。
ただし、同一人物である場合や外見が同じ別人という場合などキャラ設定は作品によってさまざまであり、各作品でどのように活躍していくのかは読んでみてのお楽しみとなっています。

CLAMPによって描かれる漫画作品群は、よく練られたストーリーと繊細でクオリティの高い作画から男女問わず人気があり、現在も多くのファンを魅了しています。

今回は、そんな中からおすすめのCLAMP作品をいくつかご紹介します!
もしどのCLAMP作品から読むか順番に悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

「CLAMP」公式サイト

おすすめのCLAMP作品【1】『X』

『X(エックス)』は『月刊ASUKA』で連載されたCLAMP作品で、2001年にアニメ化されました。

主人公・司狼神威(しろうかむい)をはじめとする登場人物たちが、人類を否定する「地の龍」と人類を守ろうとする「天の龍」の2つに分かれて戦いを繰り広げる物語が描かれます。

ダークファンタジー的な要素を多く含み、連載当時の世相の関係で現在は休載中です。
登場人物たちそれぞれの人気は高く、男女問わず多くのCLAMPファンが連載再開を望む声を多く聞きます。

おすすめのCLAMP作品【2】『ちょびっツ』

『ちょびっツ』は2000年から『週刊ヤングマガジン』で連載された完結済みのCLAMP作品で、2002年にアニメ化されました。

人型のパソコンが普及した東京で、ひょんなことから少女型のパソコンと出会った大学生・本須和秀樹(もとすわひでき)と、後に「ちぃ」と名付けられるパソコンが送る共同生活の日々が描かれます。

人型であるために普通の人間のように見えてしまうパソコンとの距離の取り方に悩む人々の結末と、ちぃに隠されたとある秘密とは?随所で見られるちぃの可愛さにも注目です。

おすすめのCLAMP作品【3】『ANGELIC LAYER』

『ANGELIC LAYER(エンジェリックレイヤー)』は1999年から『月刊少年エース』で連載された完結済みのCLAMP作品で、2001年にアニメ化されました。

主人公・鈴原みさき(すずはらみさき)が、「天使(エンジェル)」と呼ばれる人形を戦わせる新感覚競技「エンジェリックレイヤー」の公式トーナメントに挑んでいく様子が描かれます。

「操縦者(デウス)」である登場人物たちが思い思いに着飾った「天使」たちが可愛らしく、個性的に動き戦う様は見る人を引きつけます。

おすすめのCLAMP作品【4】『魔法騎士レイアース』

『魔法騎士レイアース』は1993年から『なかよし』で連載された完結済みのCLAMP作品で、1994年にアニメ化されました。

獅堂光(しどうひかる)、龍咲海(りゅうざきうみ)、鳳凰寺風(ほうおうじふう)の3人が、異世界・セフィーロを救うために「魔法騎士(マジックナイト)」として戦う旅路が描かれます。

2部構成となっており、1部の序盤は光たちの魔法を駆使した戦闘が、1部終盤からは巨大なロボットに登場して行う戦闘に移行していきます。

おすすめのCLAMP作品【5】『XXXHOLiC』

『XXXHOLiC(ホリック)』は2003年から『週刊ヤングマガジン』で連載された完結済みのCLAMP作品で、2006年にアニメ化されました。

アヤカシに好かれてしまう高校生・四月一日君尋(わたぬききみひろ)が、願いを叶える不思議なミセの主人・壱原侑子(いちはらゆうこ)のもとで願いをかなえてもらうためにバイトに勤しむ日々が描かれます。

はじめはさまざまなアヤカシとの遭遇が多く描かれますが、だんだんと他のCLAMP作品の登場人物が深く関わってくるようになっていきます。

おすすめのCLAMP作品【6】『カードキャプターさくら』

『カードキャプターさくら』は1996年から『なかよし』で連載された完結済みのCLAMP作品で、1998年にアニメ化されました。

主人公・木之本桜(きのもとさくら)が、相棒のケルベロスとともに「カードキャプター」として町中にばらまかれた「クロウ・カード」を集めるために奮闘する様子が描かれます。

桜をはじめとした魅力的な登場人物たちやカードを使った戦闘が人気を博し、男女問わず本作品でオタクになったという声も多く聞くほどの有名作品です。

おすすめのCLAMP作品【7】『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』

『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-(ツバサレザヴォアクロニクル)』は2003年から『週刊少年マガジン』で連載された完結済みのCLAMP作品で、2005年にアニメ化されました。

考古学者を目指す主人公・小狼(しゃおらん)が、さまざまな異世界に飛び散ってしまった幼馴染・サクラ姫の記憶を取り戻すために旅をする物語が描かれます。

異世界への旅がメインであるため、前述した『XXXHOLiC』をはじめ多くの過去作のCLAMPキャラが登場。サクラ姫の記憶を取り戻す旅路のなかで、小狼や主要な登場人物たちの正体や秘密に迫っていきます。


おすすめのCLAMP作品、いかがだったでしょうか?今回ご紹介したほかにも、読む人を惹きつけるCLAMP作品はまだまだたくさん存在します。CLAMP作品が気になった人は、公式サイトや30周年を記念したサイト「CLAMP-FANS.com」などをチェックしてみましょう!