もともと、漫画やアニメのキャラクターをペイントし、装飾した車のことを“痛車”と言いますが、“痛バッグ”は、そのベースがバッグになったもののこと。
見ていて痛々しいバッグの略で、“痛バッグ”や“痛バ”と呼ばれています。
痛バッグは、車のようにペイントするのではなく、自分の好きなキャラクターやアイドルの缶バッジやキーホルダー、ぬいぐるみなどのグッズを大量につけてデコレーションするのが定番。
オタクが痛バッグを持ち歩くのは、キャラクターや作品への一種の愛情表現です。秋葉原などで行われるイベントやコンサート会場だけでなく、街中で痛バッグを持っている人も増えています。
なかには、自作のアクセサリーを作ったり、LEDライトで光らせたり、インパクト抜群の痛バッグを作る人も増えていますよ。
痛バッグで推しへの愛を叫べ!作り方やおすすめの痛バッグをご紹介

イベントや舞台、ライブなどで抜群の存在感を放つ痛バッグ。痛バッグを作ってみたいけど、どうすればいいの?と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、痛バッグの選び方や作り方、おすすめの痛バッグなどをまとめてご紹介します。
【目次】
- 痛バッグとは?
- 痛バッグの選び方は?
- 痛バッグの作り方は?
- おすすめの痛バッグ【1】WEGO(ウィゴー) Lサイズ レイヤードリボンデコトートバッグ
- おすすめの痛バッグ【2】earth music&ecology(アース ミュージック&エコロジー) JLオリジナルクリアデコバッグ Perle
- おすすめの痛バッグ【3】サンキューマート 痛リュック クリア リュック
- おすすめの痛バッグ【4】zakkamart(ザッカマート) ガーターモチーフショルダーバッグ
- おすすめの痛バッグ【5】La classe(ラクラッセ) 2way ポーチinビニールショルダーバッグ コンパクト
- おすすめの痛バッグ【6】fanfancy+(ファンファンシープラス) パレットリリートートバッグL ハニーピンク
痛バッグとは?
痛バッグの選び方は?
痛バッグを作る時は、まずはベースのバッグを選ぶ必要があります。
■タイプで選ぶ
痛バッグは、トートバッグだけでなくショルダーバッグやリュックなど、色々な形のバッグで作ることができます。どこで使うか容量などもチェックして選ぶと良いでしょう。
■色で選ぶ
推しのキャラクターのキャラクターカラーに合わせて、バッグを選ぶ人が多いですよ。グッズと色じ色味のバッグなら、全体の統一感も出ますね。
■痛バッグ専用のバッグがおすすめ
近年では、痛バッグ専用のバッグが多数発売されています。痛バッグ専用のバッグは、ビニールが付いており簡単にグッズを飾ることができますよ。大切なグッズが汚れにくく、落としてしまう心配も防げますね。
また、アニメイトやサイトで発売されている、公式のトートバッグを加工して使うのもおすすめ。
痛バッグの作り方は?
痛バッグを作ってみたいけど、どうすればいいの?という方は多いのではないでしょうか。
■用意する物
・バッグ
・飾りたいグッズ
・クリアファイル
・マスキングテープ
・安全ピン
■痛バッグの基本の作り方
【1】グッズの配置を決める
【2】クリアファイルをバッグのサイズに切る
【3】クリアファイルに飾りたいグッズを固定する
【4】【3】で完成したものをバッグのビニール面に入れる
直接トートバッグに安全ピンなどで缶バッジを付けるのも良いですが、穴が開くのが気になる場合は、クリアファイルを活用するのがおすすめ。クリアファイルを交換するだけで、他の痛バッグにすぐにチェンジできるのもポイントです。
真っ直ぐ缶バッジを配置するのが難しい場合は、マスキングテープを貼ってガイドにすると良いでしょう。
また、トートバッグに直接デコレーションする時は、缶バッジカバーを使うと汚れや傷がつくのを防げますよ。
おすすめの痛バッグ【1】WEGO(ウィゴー) Lサイズ レイヤードリボンデコトートバッグ
プチプラな洋服が多数揃っているWEGO(ウィゴー)。
痛バッグ専用のバッグもバリエーション豊富で人気があります。Lサイズ レイヤードリボンデコトートバッグは、サイドリボンのレースアップデザインが可愛いですね。
中の布のトートバッグの持ち手はカットして使う人も多いようです。
WEGO(ウィゴー) Lサイズ レイヤードリボンデコトートバッグ
¥4,399
販売サイトをチェックおすすめの痛バッグ【2】earth music&ecology(アース ミュージック&エコロジー) JLオリジナルクリアデコバッグ Perle
earth music&ecology(アース ミュージック&エコロジー)のJLオリジナルクリアデコバッグ Perleは、きちんと感のあるデザインなので、痛バッグにデコレーションしなくても普段使いできそうですね。
中はポケットがついており、すっきり収納できるのも人気のポイント。
earth music&ecology(アース ミュージック&エコロジー) JLオリジナルクリアデコバッグ Perle
¥5,489
販売サイトをチェックおすすめの痛バッグ【3】サンキューマート 痛リュック クリア リュック
できるだけ安い経費で痛バッグを作りたいという方におすすめなのが、サンキューマートの痛リュック クリア リュック。
サンキューマートの痛バッグは、オール390円(税抜)でゲットできるのが嬉しいですね。
カラーも10色展開なので、きっと推しカラーが見つかりますよ。
サンキューマート 痛リュック クリア リュック
¥429
販売サイトをチェックおすすめの痛バッグ【4】zakkamart(ザッカマート) ガーターモチーフショルダーバッグ
zakkamart(ザッカマート)は、痛バッグ専門のウェブショップです。
ガーリーなガーターモチーフショルダーバッグは、一見普通のバッグですが、裏面がクリア素材になっているので缶バッジを取り付けることができます。
裏表で使い分けができるので、イベント会場に痛バッグを持っていきたいけど、行き帰りの電車内で痛バッグを持っているのが恥ずかしい……という人も安心ですね。
zakkamart(ザッカマート) ガーターモチーフショルダーバッグ
¥6,490
販売サイトをチェックおすすめの痛バッグ【5】La classe(ラクラッセ) 2way ポーチinビニールショルダーバッグ コンパクト
La classe(ラクラッセ)の2way ポーチinビニールショルダーバッグ コンパクトは、カジュアルなデザイン。
小さめサイズなので、コンサートやイベントなどにも重宝しそうですね。中のポーチは取り外し可能なので、他のポーチを入れてアレンジして痛バッグを作るのにも向いています。
Amazonや楽天などのネット通販で購入できますよ。
ーーーーーーーーーー
◆La classe(ラクラッセ) 2way ポーチinビニールショルダーバッグ コンパクト
定価:3,180円(税抜)
ーーーーーーーーーー
おすすめの痛バッグ【6】fanfancy+(ファンファンシープラス) パレットリリートートバッグL ハニーピンク
fanfancy+(ファンファンシープラス) パレットリリートートバッグL ハニーピンクは、大きめサイズの痛バッグが欲しい方にぴったり。
リボンやフリルデザインがアクセントになっていて、夢かわいい雰囲気を演出できます。
fanfancy+(ファンファンシープラス) パレットリリートートバッグL ハニーピンク
¥12,100
販売サイトをチェック痛バッグの作り方やおすすめの痛バッグなどをご紹介しました。痛バッグは、缶バッジをつけるだけでなく、イラストやぬいぐるみを配置したりデザインは自由自在。ぜひこの機会に、自分の推しキャラで痛バッグを作ってみてはいかがでしょうか。