アニメや声優、2.5次元俳優のニュースをお届け

男性声優

イケメン声優ランキングの第1位はあの人!それぞれの出演作品も

近年とどまるところを知らない声優ブーム。最近ではアニメで声を聴くだけではなく、テレビ番組への出演も活発に行われるようになりました。今回は、そんな声優業界で活躍する人気のイケメン声優をランキング形式でご紹介します。あなたの推しイケメン声優はランクインしているでしょうか。

声優は声だけじゃない!イケメン声優をランキングでチェック!

声優といえば、アニメやゲームの声、映画の吹き替えなどの声を使った仕事を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?

しかし、近年では声優個人のライブをはじめ、バラエティ番組やニュース番組へのテレビ出演なども積極的に行われるようになり、声優のルックスにも注目が集まる機会が増えています。

そこで今回は、声や演技力だけではなくルックスもかっこいい「イケメン声優」をランキング形式でご紹介します。以前から活躍するベテランイケメン声優から、今後の活躍にも期待が膨らむ若手イケメン声優まで、余すところなくご覧ください!

イケメン声優ランキング【第7位】斉藤壮馬

イケメン声優・斉藤壮馬(さいとうそうま)さんは、1991年4月22日生まれ、山梨県出身。
血液型はB型で、趣味は読書やギターの演奏、散歩、料理など。
現在は81プロデュースに所属しています。

2010年に『剣と魔法と学園モノ。2G』のリモン役でデビューし、2013年から本格的に活動を開始。
『ハイキュー‼』の山口忠(やまぐちただし)役で注目を集め、『アカメが斬る!』のタツミ役で初主演を果たし、その他『刀剣乱舞』の鶴丸国永(つるまるくになが)役、鯰尾藤四郎(なまずおとうしろう)役や『ヒプノシスマイク』の夢野幻太郎(ゆめのげんたろう)役などを演じています。

斉藤壮馬さんは可愛らしいルックスや仕草に癒されると評判で、読書家なところや責任感の強いところも含め多くの女性ファンを魅了しています。

イケメン声優ランキング【第6位】八代拓

イケメン声優・八代拓(やしろたく)さんは、1993年1月6日生まれ、岩手県出身。
血液型はB型で、趣味は野球観戦やユニフォーム集め、ピアノ、バドミントンなど。
現在はヴィムスに所属しています。

2013年に『銀の匙 Silver Spoon』でデビュー。
2016年に『タイガーマスクW』のタイガーマスク・東ナオト(ひがしナオト)役で初主演を果たし、その他『アイドルマスターSideM』の柏木翼(かしわぎつばさ)役や『KING OF PRISM』の十王院カケル役、『刀剣乱舞』の豊前江(ぶぜんごう)役などを演じています。

八代拓さんは、癒される高音から甘い低音まで演じ分ける幅広い演技力や、キュートで優しい笑顔に惹かれるというファンの声を多く聞きます。

イケメン声優ランキング【第5位】宮野真守

イケメン声優・宮野真守(みやのまもる)さんは、1983年6月8日生まれ、埼玉県出身。
血液型はB型で、得意なものは歌やダンス、モノマネなど。
現在は劇団ひまわりに所属しています。

小学1年生のころから子役として活動しており、高校3年生のころに声優として海外ドラマ『私はケイトリン』のグリフェン・ロウ役でデビュー。
『DEATH NOTE』の夜神月(やがみらいと)役で一躍有名となり、その他『うたの☆プリンスさまっ♪』の一ノ瀬トキヤ(いちのせトキヤ)役や『STEINS;GATE』の岡部倫太郎(おかべりんたろう)役などを演じています。

宮野真守さんは、誰もが惹かれるような正統派イケメンボイスとバラエティ番組などでも発揮される高いユーモアセンスが魅力で、自身のライブやイベントの際の神対応も評判です。

イケメン声優ランキング【第4位】江口拓也

イケメン声優・江口拓也(えぐちたくや)さんは、1987年5月22日生まれ、茨城県出身。
血液型はB型で、趣味や特技はバスケットボール。
現在は81プロデュースに所属しています。

2008年に『真救世主伝説 北斗の拳 トキ伝』でデビュー。
2011年に『GOSICK -ゴシック-』の久城一弥(くじょうかずや)役で初主演を果たし、その他『機動戦士ガンダムAGE』のアセム・アスノ役や『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』の比企谷八幡(ひきがやはちまん)役、『俺物語!!』の剛田猛男(ごうだたけお)役などを演じています。

江口拓也さんはカレー好きで有名なサブカル系眼鏡男子で、弄られ役ポジションにも定評があります。結構な天然でもあり、絵は画伯レベルとのこと。

イケメン声優ランキング【第3位】津田健次郎

イケメン声優・津田健次郎(つだけんじろう)さんは、1971年6月11日生まれ、大阪府出身。
血液型はO型で、趣味はカメラやバイクなど。
現在はアミュレートに所属しています。

俳優としても活動しており、声優としては1995年に『H2』の野田敦(のだあつし)役でデビュー。
その他『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』の海馬瀬人(かいばせと)役や『テニスの王子様』の乾貞治(いぬいさだはる)役『ゴールデンカムイ』の尾形百之助(おがたひゃくのすけ)役、『魔王様、リトライ!』の九内伯斗(くないはくと)役などを演じています。

津田健次郎さんは、特徴的な響く低音と男らしい外見から繰り出されるボケやトークなどのギャップが魅力です。
2019年に映画監督としてもデビューするなど、俳優や声優業以外にも幅広く活躍しています。

イケメン声優ランキング【第2位】KENN

イケメン声優・KENN(けん)さんは、1982年3月24日生まれ、東京都出身。
血液型はA型で、趣味はゲーム、ダーツ、インラインスケートなど。
現在はZynchroに所属しています。

2004年に『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』の遊城十代(ゆうききじゅうだい)役としてデビューし、同時に初主演を果たしました。
その他『アルスラーン戦記』のギーヴ役や『アイドリッシュセブン』の四葉環(よつばたまき)役、『ツキウタ。』の皐月葵(さつきあおい)役などを演じています。

KENNさんは、仕事に対して真面目で礼儀正しい好青年だと共演者からの評判も良く、音楽活動などで培われたパフォーマンスなどにも注目です。

イケメン声優ランキング【第1位】梅原裕一郎

イケメン声優・梅原裕一郎(うめはらゆういちろう)さんは、1991年3月8日生まれ、静岡県出身。
血液型はO型で、趣味はクラシック音楽や映画、ドラマの鑑賞など。
現在はアーツビジョンに所属しています。

2013年に『シェキラ!』のモンロー役でデビュー。
2015年に『ヤングブラック・ジャック』の間黒男(はざまくろお)役で初主演を果たし、その他『銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅』のジークフリード・キルヒアイス役や『ゴブリンスレイヤー』のゴブリンスレイヤー役、『アイドルマスターSideM』の鷹城恭二(たかじょうきょうじ)役などを演じています。

梅原裕一郎さんは、多くの声優ファンの間で「ガチでイケメンな声優」と言われるほどのルックスを持つ一方、下ネタが大好きという残念なイケメン要素もあるところが魅力です。
2018年に急性散在性脳脊髄炎で一時休業していましたが、現在は復帰しています。


イケメン声優ランキングはいかがだったでしょうか?この先も、声優がテレビ番組に出演する機会はどんどん増え続けていくことでしょう。これからもさまざまなジャンルで活躍していくであろう声優業界の今後から目が離せません!ぜひ推しのイケメン声優をランキングなどから探してみてくださいね。